西原町 愛(かなさ)琉球大学医学部附属病院外来食堂

 琉球大学病院の中にある愛(かなさ)という食堂についてご紹介します。こちらの食堂は、外来患者や入院患者のみならず、地域の方々にも利用されています。この食堂では、日替わりランチやお弁当も提供されていますが、私が特に注目したのがカツカレーです。カツカレーは680円という手頃な価格で、病院という場所にもかかわらず、質の高い料理が楽しめます。

食堂の雰囲気

愛(かなさ)の内装はシンプルで清潔感があり、明るい雰囲気です。テーブル席とカウンター席が用意されており、外来患者やその家族が気軽に立ち寄れる空間となっています。また、食堂内には、病院の待合室とは一線を画す落ち着いた雰囲気が漂っています。スタッフの方々もとても親切で、居心地の良い場所です。

メニューの紹介

こちらの食堂では、日替わりランチの他にも、様々な定食や丼物があります。日替わりランチはその日によって内容が異なりますが、いずれもバランスの取れた栄養素が含まれています。しかし、やはり私が一番気になったのはカツカレーです。680円という手頃な価格で、カツカレーを楽しめるのは非常に魅力的です。

カツカレーのレビュー

さて、カツカレーを実際にいただいた感想ですが、まず目を引くのはそのボリュームです。大きなカツは衣がサクサクで、肉のジューシーさが存分に味わえます。カレーは濃厚で、スパイシーさもありながらマイルドさも感じられ、食べるほどにその美味しさに引き込まれます。680円という価格ながらも、クオリティは高く、満足感が得られる一品です。

image0

日替わりランチの魅力

カツカレーだけでなく、日替わりランチも是非試してほしいメニューの一つです。日替わりメニューは、毎日異なる料理が提供されるため、何度訪れても楽しめます。価格はこの食堂の魅力の一つで、ランチはほとんどが1000円以内で楽しめるため、経済的にも助かります。地元の食材を使った料理も多く、地域の味を感じることができるのも嬉しいポイントです。

おすすめポイント

愛(かなさ)では、リーズナブルな価格で質の高い料理を提供しています。特にカツカレーは、ボリュームがありながら低価格で、満足感が得られるため、外来患者や家族にもおすすめです。また、日替わりランチもその日の気分に合わせて選ぶことができるので、飽きることがありません。さらに、食堂の雰囲気は明るく、リラックスできる空間であるため、心も体も癒される時間を過ごせます。

まとめ

琉球大学医学部附属病院外来食堂 愛(かなさ)は、外来患者や地域の方々に愛される食堂です。カツカレー680円という手頃な価格と、ボリューム満点の料理を楽しめることから、何度でも訪れたいと思える場所です。日替わりランチにも魅力があり、飽きが来ないメニューが揃っています。ぜひ一度足を運んで、その美味しさを実感してみてください。

タグ: #琉球大学 #外来食堂 #カツカレー #日替わりランチ #沖縄 #食べ歩き #病院食堂


MAP

https://maps.app.goo.gl/k6QE234TTvYER1vK9

コメント

このブログの人気の投稿

那覇市 川かみ鮮魚 3号店

南城市 おきなわ食堂ニライカナイ

与那原町 和み屋