那覇市 骨汁屋

 ハイサイGATです。

栄町シリーズの第二弾「骨汁屋」に行ってきたので、その魅力をガッツリレビューしていきたいと思います!

沖縄のローカルフード、「骨汁」を楽しめる専門店で、特にせんべろを体験するにはもってこいの場所です。それでは早速、レポートを始めますね!

1. はじめに

沖縄に来たら絶対に外せないのがローカルフード。

中でも「骨汁」は独特の味わいで、沖縄の文化を感じることができる一品です。

那覇市の栄町市場近くにある「骨汁屋」は、そんな骨汁を楽しめる専門店。

午後のひとときに訪れてみたので、その時の雰囲気や料理の味を詳しくお伝えします。

2. 骨汁屋の場所と雰囲気

「骨汁屋」は安里駅から徒歩数分の場所に位置していて、アクセスも抜群。店内はカジュアルで、地元の人たちが気軽に立ち寄れる雰囲気が漂っています。

壁には沖縄の伝統的な装飾が施されていて、まさに沖縄らしさを感じられる場所です。

店内にはカウンター席とテーブル席があり、友達や家族と一緒に楽しむことができるのもポイントです。

3. 骨汁の魅力

さて、メインの「骨汁」ですが、これは豚の骨を使ったスープ料理。

スープはあっさりとしていて、骨から染み出た旨味がぎゅっと詰まっているんです。私が注文した骨汁は、見た目も美しく、透明感のあるスープに肉と野菜がたっぷり。

まずはスープを一口飲んでみると、その優しい味わいに心が和みます。

image0

トッピングには新鮮な生姜や薬味が用意されているので、自分好みに味を調整できるのも嬉しいポイントです。あっさりしているので、何杯でも飲めちゃいそう!(うそ無理ですw)

4. せんべろ体験

骨汁屋では、骨汁だけでなく「せんべろ」も楽しめるのが特徴。

せんべろとは、安い値段でお酒とおつまみを楽しむことができる沖縄独自のスタイルです。

私が訪れた際には、骨汁を注文しつつ、友達はせんべろセットを頼んでいました。

せんべろセットは、ドリンク3杯とおつまみ1品が付いて1100円という嬉しい価格!ドリンクはビールや泡盛など、沖縄ならではのものが揃っていて、乾杯するにはぴったりです。

image1

友達が頼んでいたおつまみもとても美味しそうで、色とりどりの料理が並んでいました。せんべろを楽しむことで、さらに骨汁屋の魅力を実感できるので、ぜひ試してみてほしいです。

5. メニューの紹介

骨汁屋のメニューはシンプルですが、どれも沖縄の味を大切にしています。

骨汁はもちろんのこと、串カツやおつまみのメニューも豊富で、色々な組み合わせが楽しめます。

特に串カツは、外はカリッと、中はジューシーな仕上がりで、骨汁との相性も抜群です。

image2

他にも、地元の食材を使った料理があれば、ぜひ挑戦してみてください。沖縄ならではの味を存分に楽しむことができます。

6. まとめとおすすめポイント

「骨汁屋」は、那覇市で沖縄のローカルフードを楽しむには最適な場所です。骨汁のあっさりした味わいと、せんべろの楽しみを同時に味わえるのは、他のお店ではなかなか体験できない特別な時間です。

友人や家族と一緒に、気軽に立ち寄れるこのお店で沖縄の味を満喫してみてはいかがでしょうか?次回、那覇に訪れる際には、ぜひ「骨汁屋」に行ってみてください!

タグ: #那覇市 #骨汁屋 #沖縄料理 #せんべろ #ローカルフード #沖縄グルメ #栄町市場


MAP

骨汁屋

コメント

このブログの人気の投稿

那覇市 川かみ鮮魚 3号店

南城市 おきなわ食堂ニライカナイ

与那原町 和み屋