投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

オーズカンパニー 浦添市

イメージ
ハイサイGATです。 今回はステーキが食いたくて浦添まで行ってみた。 ランチタイムはステーキとドリンクバーも付いて1200円 ごはんもお代わりできます。 ドリンクバーも健康的で素敵w 今回は300グラムのステーキを注文し満腹にして帰る算段  ニンニクも効いてて、マジ美味い ぜひドライブがてら食べに行ってくださいw

吉野家

イメージ
ハイサイGATです。 久しぶりに吉野家に寄ってみるとカロリー爆弾を発見したので食べてみたw にんにくマシマシから揚げ超特盛丼 2000カロリー超し1kgあるそうだw しかも追い飯も付属 注文前から「これ注文して今日の総カロリーが1000オーバーする」と考えモヤモヤする。 でもニンニクは食べたい たまにはジャンクフードでいいじゃないか、と考え注文し完食w おじさんだが、まだまだ食えますよw 吉野家で「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」見かけたら挑戦してみては?www

沖縄そば処 やまや キムチ工房やまや 那覇市

イメージ
ハイサイGATです。 ふとテレビを見ると「マツコの知らない世界」でもずくキムチが紹介されていて、「近くやん」と思い仕事終わりに食べに行ってきました。 店内入り「やまやそば白菜キムチ付き」と「もずくキムチ」を注文 合計で1030円 そば単品だと、この近辺では安いほうだと思います。 美味い! 白菜キムチは本場の味で少し辛味もある もずくキムチは辛すぎず、少し甘めだが酒の肴には丁度良い キムチは持ち帰りもできるので、次回購入して帰宅します。 駐車場はないみたいなので、コインパーキングを利用してください。

かおりそば 那覇市

イメージ
ハイサイGATです。 今日は那覇のオフィス街、泉崎で長年愛されている食堂「かおりそば」に行ってきました。 お昼時はいつも賑わっている、地元民の胃袋を満たしてくれるお店です。 濃いめの味がたまらない「ちゃんぽん」 僕が注文したのは、沖縄食堂の定番メニュー「ちゃんぽん」。 野菜たっぷりの炒めものがご飯の上に乗った、ボリューム満点の一皿です。 ここのちゃんぽんは、口コミ通りしっかりとした濃いめの味付け。この「味くーたー」な感じが、ご飯と絡んで最高にうまいんです! ガツンとくる味わいで、一気にかきこんでしまいました。 相方が頼んだ「かつ丼」も絶品 相方が注文したのは**「かつ丼」**。 少し味見させてもらうと、こちらも絶品! 鰹や昆布の出汁がしっかりと効いています。とんかつの衣に出汁が染みていて、優しい卵とじとの相性も抜群。 これも間違いない美味さです。

おきなわそば ヨネハマ 宜野湾市

イメージ
ハイサイGATです。 今日は、無性に美味い沖縄そばが食べたくなり、以前から気になっていたお店へ行ってきました。 場所は宜野湾市新城にある「おきなわそば ヨネハマ」 口コミサイトでも評価がとても高く、特に「ソーキがとにかく美味い!」という声が多い人気店です。 「塩なんこつソーキ」が絶妙に美味い 店内はカウンター席とテーブル、座敷もあり、清潔感があって落ち着く雰囲気。 メニューは色々ありますが、迷わず一番人気の**「塩なんこつソーキそば」**を注文しました。 運ばれてきたそばの上には、大きな軟骨ソーキがゴロっと乗っています。 まず、主役の塩ソーキを一口。 …うまい! 箸で持つとほろっと崩れるほど柔らかく、口に入れると本当にとろけます。味付けは上品な塩ベースで、豚肉の旨味をしっかりと感じられます。軟骨までプルプルで、まったくしつこくありません。 スープと麺もハイレベル スープは豚と鶏、昆布からとった出汁だそうで、見た目よりスッキリしつつも深いコクがあります。(※注文時に「あっさり」と「こってり」が選べるようです) 私的にはあっさりスープがオススメです。

どん亭 豊見城市

イメージ
ハイサイGATです。 「あー、腹減った!今日はガツンと気取らないメシが食べたい!」 そんな日、ありますよね?僕がそんな気分になった時に駆け込むのが、県民の胃袋をがっちり掴んで離さない大衆食堂「どん亭」です。 これぞ沖縄の食堂!活気あふれる店内 お店は、地元の人や働く人たちでいつも賑わっている印象。カウンター席とテーブル席があって、一人でも家族連れでも気軽に入れる雰囲気がたまりません。 メニューは、沖縄そばやちゃんぷるー、カレー、そして名物の牛丼など、とにかく豊富!券売機の前で「今日はどれにしようか…」と悩むのも、どん亭でのお約束です(笑) しかし、今日の僕の心は決まっています。 ポチっと食券を購入し、席についてワクワクしながら待ちます。 タルタル好き歓喜!とんかつ南蛮丼がやってきた! そして運ばれてきたのが、こちら! 「とんかつ南蛮丼」! 見てください、この圧倒的なビジュアル! どんぶりからこぼれ落ちんばかりに盛られた、揚げたての大きなとんかつ。その上には、甘酢のタレと、手作り感あふれるたっぷりのタルタルソースが! これはもう、勝利を確信せざるを得ません。 早速、カツを一口。 **サクッ!**とした衣の小気味よい食感のあと、ジューシーな豚肉の旨味が広がります。 そこに絡むのが、甘酸っぱい南蛮ダレと、マヨネーズのコクと卵のゴロゴロ感が嬉しい濃厚タルタルソース。この二つが合わさることで、ただのとんかつではない、ご飯をかきこむための最強のおかずに進化しています。 甘さと酸っぱさ、そしてタルタルのクリーミーさが三位一体となって口の中で大合唱!ご飯が止まらなくなる、まさに「罪の味」です。 カツの下に敷かれたキャベツの千切りが、良い箸休めになっているのも嬉しいポイント。ボリューム満点ですが、最後まで飽きることなく、夢中で食べ進めてしまいました。

アジアンダイニングレストラン 那覇市

イメージ
ハイサイGATです。 皆さん、無性にチーズナンが食べたくなる時ってありませんか? あの、もっちりした熱々のナンの中から、とろ〜りあふれ出すチーズ…想像しただけでお腹が鳴っちゃいますよね! 今回は、そんな「チーズナン欲」を完璧に満たしてくれる、最高のお店を那覇市で見つけたので、早速レポートしたいと思います! チーズナンを目指してアジアンダイニングへ! 今回お邪魔したのは、那覇市にあるアジアンダイニングレストラン。本格的なインドカレーが味わえるお店として、口コミでも評判のお店です。 ランチタイムは、なんと1,000円でカレー、ナンorライス、サラダ、ドリンクがセットになったお得なメニューがあるんです! さらに驚きなのが、+150円でナンが食べ放題になるオプションまであること。 チーズナンでお腹いっぱいになった後、プレーンナンをおかわりしてカレーを最後まで楽しむ…なんて夢のようなプランも可能なんですね。 いざ実食!バターチキンカレー&チーズナン 席についてしばらくすると、スパイシーで食欲をそそる香りと共に、お待ちかねのセットが運ばれてきました! 今回僕が注文したのはこちら! 「バターチキンカレー + チーズナンで1,000円」 追加150円でナン食べ放題も可能 ▶ バターチキンカレー オレンジ色が美しい、見るからにクリーミーなカレー。ゴロっと大きなチキンがいくつも入っています。 一口食べてみると…おお、マイルド! トマトの酸味とバターのコクが溶け合った、濃厚でまろやかな味わいです。辛さは控えめなので、辛いのが苦手な方やお子さんでも美味しく食べられそう。スパイスの奥深い香りがたまりません! ▶ チーズナン そして、本日の主役、チーズナン! 4等分にカットされていて、一切れ持ち上げると…見てください、このチーズの伸び! とろっとろのチーズが、これでもか!というくらい、ナンの端から端までぎっしり詰まっています。 熱々を頬張ると、生地のほのかな甘みと、チーズの塩気が口いっぱいに広がって…まさに至福の味。これ単体で何枚でもいけちゃいそうです! もちろん、バターチキンカレーとの相性も抜群。 クリーミーなカレーに、塩気の効いたチーズナンをディップして食べると、甘さと塩気の無限ループに突入。あっという間に一枚ぺろりと完食してしまいました。 まとめ:コスパ最強...